愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


夏焼山(大平峠県民の森散策)

想定外の眺望にご満悦(^^♪

摺古木山敗退後、時間があるので何処か近くの山へ…そう思っていたが、兀岳は既に踏破済み。でも夏焼山は未踏である。大平峠県民の森からなら楽チンに登れようwww そんな思いで訪れてみた。
予想通り、整備された遊歩道に完璧な道標。それに標高差200m以下、申し分のない散策ルートだ。ルートの頂点、夏焼山の山頂からは素晴らしい眺望。これは想定外だった。また管理棟にあったルートマップには、キャンプ場は予約不要、使用料無料と書いてある。この夏、テント持ってキャンプしながら、この山域を散策することにしよう(^^♪

山行き日 2019年5月18日(土) はれ
山名 夏焼山(なつやけやま)
登り口/場所 長野県飯田市(大平峠県民の森)
標高 1503m
標高差 171m(累積標高:211m)
距離 2.6km
時間 1時間21分(山行時間:1時間10分)
あてにならないお疲れ度 ☆☆☆☆☆

【ルートタイム】大平峠県民の森駐車場8:45~9:02コケの沢コース・展望コース・摺古木コース分岐~9:24夏焼山9:35~9:41馬の背コース・ツツジコース分岐~10:00県民の森管理棟~10:07駐車場

摺古木山敗退後、何処かの山へ入って見たくなった。近くと言えば兀岳(1636m=はげだけ、往復2時間程度)があるが、ここも隈笹の藪漕ぎを強いられる。ならば寄ったことが無い「大平峠県民の森」を散策しようと来てみた。

「県民の森」だけあって、ちゃんと管理棟やWCが完備されている。コースマップもあった。

駐車場の目の前にはドウダンツツジ。

 

可愛らしく咲き始めました!

県民の森広場。夏には大勢の人たちで賑わうことでしょう(^^♪

 

コースマップを見ながら、コケの沢コースから展望コース、そして夏焼山山頂、そこからツツジコースで下りて来ましょう(^^)v

じゃあ、コケの沢コースへ入ります。

 

右岸、左岸と分けれています。ただ、この右岸、左岸の表示…間違っています。川は川下をみて左手が左岸、右手が右岸。だからこれは逆ですwww


新緑の森!気持ちイイですよ。o@(^-^)@o。ニコッ♪

 

遊歩道ですので整備され歩きやすいです。ただ「蛇」との遭遇には勘弁して下さい(^▽^;) コケの沢と言うだけあって、足元はジメジメしてコケが地面を覆っていますね。盛夏時は遠慮したい!

右岸・左岸コースの合流点。

 

久し振りに「アサノハカエデ」を観賞♪

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 水芭蕉!

 

小ぶりですが美しゅうございます!
分岐に着。左側の展望コースへ入って行きます。右は奥石山経路とあります。その先には摺古木山あります。が、完璧な藪漕ぎになります。 展望コースへ入って、暫くすると樹間からお向かいの南木曽岳が目に入って行きます。

2~3のアップダウンを繰り返し、なにか山頂の気配が漂っています。

 

正解!1503m夏焼山の山頂です!

銘板は1502.5mとありますが、どれが正解は不明www

山頂には三角点。赤いペンキは御料局のものなのか? 手前は四等三角点(点名:大平峠)

山頂からの眺め。西方向には南木曽町の蘭集落から妻籠宿が眺められます。左手前のピークは「男捶山」、中央奥は「笠置山」、そこから右に目をふって「二ッ森山」。


北北西には、霊峰・御嶽。霞んでいます。そして右に目を振ると「乗鞍岳」さらに「穂高連峰」が見えます(^^♪

 

御嶽をアップ

 

乗鞍をアップ

お向かいの南木曽岳。

 

この山って「奥石山」?


行くはずだった「恵那山」。

 

南木曽町の蘭集落。あららぎ温泉へ行こうか?思案中www

 

乗鞍の右に奥穂高が見えますが…

野鳥が囀りまくっています。野鳥の名前、分かりません(;´・ω・)

 

大川入山もクッキリです(^^)/

さぁ!広場へ戻りましょう!

 

今度は、馬の背コースからツツジコースへ入る予定です。

そうそう、この山は兀岳!

 

稜線をマッタリ下りて行きます。

馬の背コースとツツジコースの分岐。

 

ツツジコースで広場へ戻ります。

椹の天然木。木曽五木…ってご存知ですか?

 

野鳥観察小屋まで下りて来ました。この間、ツツジはありませんでした。
県民の森の広場へ戻りました。 管理人さんがいらっしゃったので、暫し談笑(^^♪
   
   
ページトップへ戻る