愛知の低い山を適当に散策。低山でも気分はyo-ho ―――!


雪山の装い化した御在所岳

寒い!冷たい!!下山はRWだ(^^♪

久しぶりにHSS山岳会の山行。位置的に鈴鹿山系がBESTなので、取り敢えず最高峰の「御在所」へ。

この週の寒波で1000m級の鈴鹿山系と言えども冠雪状態。軽アイゼンを持参した。とは言ってもいつも車に乗っているが…www   8合目から冠雪と氷結でアイゼンが無いと不安だ。12本爪を履く必要はないが、チェーンスパイクがあればそれで充分。

RWの山上公園駅周辺はすっかり雪山。スキー場はオープンしてないがリフトは運行中だった。もう身体が冷えてきているし、登りにかなり時間を要したのでRWで下山することにした。

終着のRW湯の山温泉駅から駐車場所までの、地味にキツイ登りが待っているとは、想像だにしてなかった。この登り返しが今回の山行の一番キツイ個所だったかもしれない。そうそう、下山後に日帰り温泉と思い「湯の山ロッジ」へ出向いたが、なんと「本日の日帰り入浴は終了しました」の案内板。時間は午後4時まえだった(;^ω^) 残念。

山行き日 2019年12月7日(土) くもり
山名 御在所岳
登り口/場所 中道登山口
標高 1212m
標高差 826m(累積標高:1264m)
距離 9.0km
時間 5時間46分(山行時間:3時間52分)
あてにならないお疲れ度 ★★★☆☆

【ルートタイム】駐車場所9:36〜9:40一ノ谷御在所山の家09:41〜09:43中道登山口〜10:17おばれ石10:40〜10:55地蔵岩〜11:00キレット11:07〜12:30富士見岩〜12:34第一ケルン裏道登山道九合目12:36〜12:40御在所山上公園駅12:44〜12:45展望レストラン13:35〜13:39第一ケルン裏道登山道九合目〜13:55御在所山一等三角点13:59〜14:11アゼリア跡〜14:17第一ケルン裏道登山道九合目14:19〜14:20御在所山上公園駅14:26〜14:35RW湯の山温泉駅14:40〜14:42御在所岳裏登山道1合目14:50〜14:59蔵之助15:00〜15:03三峯園〜15:16長石谷登山口〜15:22中道登山口15:24〜15:26一ノ谷御在所山の家〜15:27駐車場所

一の谷新道入口近くの駐車場所です。ここからスタートします。

 

2〜3分で「中道登山口」。

登山開始から約3分。大勢の人たちに抜かれましたwww

 

山頂まで95分?と言うことは「1時間35分?」…もう撤退しようかぁ!?

みんなは、言うことをスルーして登って行きます(;´д`)トホホ

 

あれに乗って下りたい!!
登山道、だいぶ整備されましたね。「鎖」以前も設置されていたのでしょうか?忘れました(^^;; みんな勢いよく登ってい行きます!

「おばれ岩」まで登ってきました。ここで引き返すかも知れないので3バカ爺の集合写真を1枚。

 

おばれ岩。

 

みんな登って行きます(;´д`)トホホ

休憩!休憩!!

 

RWに乗りたい(^^♪

あの岩…なんだったけ?認知症かぁ?

 

雪で遊ぶhamu爺(^^)

切戸(キレット)。先行者の着地を待ちます。この先でアイゼン装着。

 

逆スラブのような一枚岩に鎖が付いていました。以前、あったっけ?

もう雪山の装いに…(><;;

 

富士見岩に着。

曇り空ながら眺めはイイです。乗鞍・御嶽・中ア・恵那山…見渡せます(^^)/

 

「お〜い!レストランへ早く行くゾ!」とtaku爺!

 

展望レストランに着。一番初めに食券を買ったのは、これでしたww

フライングの「カンパ〜イ」(^^♪

 

改めて「かんぱ〜い」(^^♪

おつまみは「串指しのお好み焼き」ww

 

hamu爺たちは「カツカレー」

karlは名物と言われている「御在所カレーうどん」。角煮が美味かった!

やっぱ、三角点までは行ってこないとねぇ(^^;;

 


証拠写真を1枚。はい!戻りましょう♪

 

一気に戻ります。

 

寒い・冷たい…もう雪山は満足です。

何を撮っているの?

 

これ?

それとも、これ?

 

隣では氷瀑用の櫓が組まれていました。今年は遅く組み立てたそうです。

究極の乗り物で下山開始で(^^♪

 

RWからの眺め。

 

RWからキレットを眺める。

麓の湯の山温泉駅から舗装道を通って駐車場所まで戻ります。

道すがらレトロな消火栓発見。こんな消火栓まったく見かけなくなりました。

ここは閉館しているのでしょうか?
なごり紅葉。この建物の右側から中道登山口へと繋がっているようです。 やっと道標を発見。
目の前が「中道登山口」。 やっと着いた。駅から結構キツイ(;^ω^)
   
ページトップへ戻る