白草山
五葉躑躅はまだ先!5月中旬以降に再訪かなぁ?
昨年に引き続き、五葉ツツジ(シロヤシオ)偵察に来てみた。やっぱ早かった。5月中旬以降でないと咲きそうも無い(^^;;
手軽に御嶽山が眺められることで、昔から人気の山だけに登山者が多い。
山行き日 |
2019年5月4日(土) 快晴 |
山名 |
白草山(しらくさやま) |
登り口/場所 |
下呂市乗政(黒谷林道) |
標高 |
1641m |
標高差 |
670m(累積標高:1142m) |
距離 |
9.8km |
時間 |
5時間14分(山行時間:4時間0分) |
あてにならないお疲れ度 |
★★★☆☆ |
 |
 |
【ルートタイム】スタート地点09:29〜09:34林道ゲート〜10:07登山口10:08〜10:57尾根乗越〜11:38分岐〜11:50白草山13:00〜13:06分岐13:09〜13:37尾根乗越〜14:16登山口〜14:39林道ゲート〜14:43ゴール地点 |
 |
 |
登山口から200m先に駐車場があります。ここに今日は停めます。路上は一杯でした(;´・ω・) |
登山口へ向かいます。 |
 |
 |
今日は賑わっていることでしょう。
|
若者が抜いて行きます。 |
 |
 |
約1.8qの林道歩きはここで終り。ここから登山道になります。 |
尾根に取り付きます。
|
 |
 |
開けた場所から白山!
|
日陰を探して登ります。 |
 |
 |
下呂の乗政地区が見えます。箱庭ですね(^^♪
|
こっちは白草山の頂上。大勢登って行きます。 |
 |
 |
三ツ岩 通過。 |
分岐に着。水芭蕉が綺麗に咲いています。いつもは大きな葉っぱだけになっていましたが…www |

凛々しい霊峰・御嶽が出迎えてくれます。
|
 |
 |
ズミは咲く気配なしww
|
でも、蕾は膨らんで来ていますね。開花は5月中旬ごろでしょうか? |

白山が、こんなに見える時って珍しい。
|
 |
 |
乗鞍
|
北アの笠も見えます。 |

1641m山頂に到着!
|
 |
 |
お約束のカンパ〜イ(^^♪
|
今日の山めしランチはネギマとはんぺん(^^) |
 |
 |
さぁ、焼くよ(^^)v
|
うま〜い |
 |
 |
ちょっと細かくして貰いましたww
一番うまかったのは「おにぎり」だった。 |
シロヤシオは咲く仕草もしていません。やはり5月中旬以降でしょうか? |

昨日登った「小秀山」。乙女渓谷から入山したら第一〜第三高原の残雪に心折れていたかも。この日は「白川林道」から入りました。
|
 |
 |
かなりマッタリ(*´ω`)したので証拠写真を撮って下山開始です。
|
林道まで下りて来ました。 |
 |
 |
約1.8qの林道歩き。
|
ゲート着。 |
 |
 |
停まっている車が入れ替わっていますww |
駐車場も空きすき状態へ。さぁ帰りましょう(^^♪ |
|
|